フワサキ武器「水流の徹心」について理解する

コメント(0)

武器概要

武器アイコン属性武器共鳴
氷属性剛毅
フワサキ武器「水流の徹心」の概要

恒常ガチャにver3.1で追加されました。紫の方からは多分出現しません。

スキル効果

  • 剛毅共鳴時とそれ以外の時でスキルが異なる
  • クールダウンは30秒で共通

剛毅共鳴時(静心流発動中)

  • スキルを発動するとチャージ状態になる
  • チャージは最大3秒間
  • チャージ中はダメージを吸収し、周囲のターゲットを挑発し続ける
  • ダメージ吸収量は自分の最大HPの60%が上限
  • 相手に与えるダメージは氷攻撃×408%+吸収したダメージ×50%の氷ダメージ
  • ダメージ吸収量が限界に到達していなかった場合は残った分の20%がHP回復に転換される

剛毅共鳴以外の時(動心流発動中)

  • 敵を一時的に動けなくする
  • 発動中、フィールドから一時的に姿が消えている場合は無敵判定
  • ダメージは最大で氷攻撃×445.3%+2390

剣影について

  • スキルを発動すると獲得できる
  • 1度獲得するとマップ移動を挟まない限り攻撃行動の度に剣影は発動する
  • 分岐スキル(地上かつ攻撃長押し)または連携スキルで【奔流】が発動する
  • 【奔流】のクールダウンは10秒で共通
  • 【奔流】のダメージは氷攻撃×175%の範囲ダメージ

剛毅共鳴時(静心流発動中)

  • 【奔流】の効果に挑発効果が付き、シールドブレイク効果が100%上昇する
  • 【奔流】を発動するとブロック能力を3回獲得する
  • ブロック能力は10秒間持続する
  • ブロックの上限は最大HPの15%
  • ブロック成功時に氷攻撃×225%の【反撃】を行う

剛毅共鳴以外の時(動心流発動中)

  • 任意の武器で攻撃するとクールダウン0.8秒【流転】が発動される
  • 【流転】のダメージは氷攻撃×45%
  • 【流転】のダメージの57%分のHPを回復し、1回の回復上限は氷攻撃×100%未満となる

剣影に関する図解

剣影についての図解

連携スキルについて

最大氷攻撃×536%+2877の連撃ダメージ

ランクアップについて

 

★1

  • 氷共鳴発動時、任意の武器スキルを累計5回発動するとすべての武器スキルのクールダウンをリセットする。
  • リセット後の25秒間、【流転】と【反撃】のダメージ+100%

★3

  • 剛毅共鳴の時は剣影【奔流】のクールダウンが10秒から5秒に変化する
  • 剛毅共鳴以外の時は剣影【奔流】のダメージが175%×氷攻撃から350%×氷攻撃に変化する

★5

【奔流】がターゲットに命中した後、凍結時間中に幻想タイムが発動する

★6

  • 【奔流】がターゲットに命中すると、自身の氷ダメージ+11%、15秒持続
  • 剛毅共鳴時、剣影がブロックを発動すると、周囲の敵ターゲットから与えられる氷ダメージ-25%。12秒持続

個人的なまとめ

  • スキルで剣影を発動した後、雑に殴っていても【流転】は勝手に発動するが、【奔流】は意識しないと発動しないので、10秒おきに分岐スキルや連携スキルを使っていく必要がある。
  • また、★5の効果である幻想タイムは凍結時間中にしか発動しないと書いてあるが、【奔流】が発動し、かつ敵に命中していると幻想タイムが発動する。
  • 氷ダメージを与える敵に強いが、現状そのような敵は少ない気がするので、氷ダメージ減少が発揮される機会が少ない。
  • 虚空のアビスや虚空の裂け目では、ボスの間に行くときは転送扱いなので、転送後に1度スキルを使っておかないと【奔流】が発動しない。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×